小池自動車硝子店のこだわり
小池自動車硝子店では、単に自動車に硝子を取り付けるのではなく、ボディとガラスの接地面が、的確に取り付けられるかまた異物が接着面に付かないように細心の注意を払っております。お客様に安心してお車にのって頂けるように気持ちを込めて作業させて頂いております。 ウィンドウフィルムの施工に関しても、見えているガラス面に施工するのではなく、内張りをできるだけ取り除いて、ホコリや空気が入らないように施工し内張りを戻し作業が完了となります。まるで最初からフィルムが張ってあるかのような仕上がるよう施工します。細部にこだわった施工を心がけております。
法人のお客様
栃木県内の国産車・輸入車のディーラー、中古車販売店、自動車整備工場とお取引させて頂いております。 自動車ガラスの新品・中古ガラスへの交換から、ウィンドウクリーニング、ウィンドウリペア、ウィンドウコーティング、ウィンドウフィルム施工まで行わせて頂いております。 ガラスだけでなく、自動車のインテリアリペアやボディーをコーティングするマニキュアコートも承っております。 自動車ガラスに関することは何でもお問い合わせ下さい。
個人のお客様
UVカットガラスで紫外線対策
女性の方は特にお肌に悪影響をおよぼす紫外線対策を意識しているかと思います。お車を運転している時にも紫外線は、車内に入り込んでいます。フロントガラスから車内へ入り込む紫外線を出来るだけ少なくして、お肌を守るUVカットガラスを取り扱っております。UVカット、赤外線カットや天井近くのガラス面には日除け対策もあるので快適なドライブをお楽しみ頂けます。

ガラスの傷でお困りの方
自動車ガラスは、走行中に前を走る車が巻き上げたゴミや小石などがぶつかり細かな傷や、ガラスにヒビが入ったり割れたりします。 ガラス表面には、空気中の有害物質や雨や霜などにより汚れがついて視界が悪くなることもあります。こんな悩みを解決できるのが、常日頃のお手入れと万が一傷やヒビが入ってしまった時の早めの対処が重要です。ガラスクリーニングやコーティングやウィンドウリペアサービスをご用意しております。

フィルム施工でオリジナルカーへ
カーフィルムを施工することで、外見をイメージチェンジすることが出来ます。透明だったウィンドウをスモークタイプにしたり、紫外線や赤外線をカットすることで車内温度を夏も冬も快適に保つことが出来ます。ガラスが破損した時も飛散防止効果があります。車外から車内が見えにくくなるのでプライバシー保護されます。フィルムの色のバリエーションも豊富に取り揃えております。

施工の流れ
自動車ガラスの交換
1、お客様のご要望をお聞きします。
新品自動車ガラスか、UVカットガラスか、中古自動車ガラスかを決めていただきます。
2、次にお見積もりを提出させて頂き、ご納得いただきましたら自動車ガラス交換のスケジュールを調整させていただきます。
お客様にお車を弊社まで自走していただくか、ご自宅やお勤め先へ出張してお車をお預かり後弊社にて作業、または出張先で施工することも出来ます。
4、施工が終わりましたら、お客様に施工状態を確認していただきます。
5、確認が終わりましたら現金もしくはクレジットカードにてお支払いいただきます。
ウィンドウフィルムの施工
1、フィルムの色を選んでいただきます。
2、次にお見積もりを提出させて頂き、ご納得いただきましたらウィンドウフィルムの施工スケジュールを調整させていただきます。
3、お客様にお車を弊社まで自走していただくかお客様のところまでお車をお預かりに伺います。弊社にてウィンドウフィルムの施工を行います。
4、施工が終わりましたら、お客様に施工状態を確認していただきます。
5、確認が終わりましたら現金もしくはクレジットカードにてお支払いいただきます。